88: |
30 | |
党内の意見統一が図れてないとかゆってた連中の人事の揉めっぷりに吹いた |
87: |
29 | |
大臣は辞めさせるくせに失言した幹事長は留任させるわけねT垣 |
86: |
29 | |
WOFF |
85: |
28 | |
Z には究極の……という意味(名付けた人側の)がある |
84: |
28 | |
シャープがTSUTAYA GALAPAGOSを子会社化 http://japan.cnet.com/news/business/35008102/ |
83: |
27 | |
RTばかりのタイムラインもヤだな…… |
82: |
27 | |
30日もぐだぐだやる気なのか……議員てひまなんですね……(正直な感想 |
81: |
27 | |
農産物の検査もセシウムとヨウ素しか測定してないんですが…… |
80: |
27 | |
セシウム以外にもいろいろ漏れてるのにセシウムさえ検出されなければいいという今の風潮はいったい…… |
79: |
26 | |
政府の妖精で原発停止…… |
78: |
26 | |
東電は踏み倒すつもりだと思うな |
77: |
26 | |
証拠が無効なのに有罪というのは表面的な出来事以上に重要だ。これは裁判官が主観のみで判断したということなので。端的に言えば裁判官が気に入らないと思ったら有罪にされるということがかなり明確に示されたということである |
76: |
26 | |
街の声「I幹事長うぜーお前の方が問題発言だろやめろ 9.11歴史の必然てもっぺんゆってみろ」 |
75: |
26 | |
はやぶさより古賀さんを映画化したら…… |
74: |
26 | |
スペインの闘牛はおしまいだけど日本の角突きは残る |
73: |
26 | |
貯金はいまどき分散しとかないと不安だと思うけど。自分だったら口座分割するぞ。 |
72: |
26 | |
背景はともかく純粋に話として見た場合、大金を分割して口座別口に入れたら不正をした証拠になるの? 何の根拠もない気がするが…… |
71: |
26 | |
.Net4 を入れたら「1.1.……が必要ですっ!」って出た。理不尽 |
70: |
26 | |
イヤですが .Netを入れます |
69: |
26 | |
しかも後から削除できない |
68: |
26 | |
なんかインタビュー途中で入力できなくなって切れました |
67: |
26 | |
Microsoftと日本の無為逸脱がなければ改行コードと文字コードでプログラムタイムを浪費することもなく日本のIT技術は進歩してた気がしますが経済効果を考えた場合これは仕分け対象にならないの? |
66: |
26 | |
iPhoneの線量計がD○comoのスマホにも |
65: |
25 | |
いかにエコカーといえどエアコンのエネルギー消費は他の車と変わらないので夏場厳寒期の燃費はやはり…… |
64: |
25 | |
だいたい裁判なんてのは話が付かないから白黒付けるために行うもの。決まった以上は従うか上告するか。既に決着は付いてるのに司法の決定に逆らう上延々言葉を並べてごまかそうという態度はどうなの。 |
63: |
23 | |
だれがインタビューしたかわからないのか(某サービスによせて |
62: |
23 | |
(心の声:なんちゃって) |
61: |
23 | |
快適すぎて手応えに差がなくブレーキとアクセル間違えそうになるのは分かる。メーカーと国交省の責任は明確。それ以上に快適性重視・電子制御依存の物作りが独特の機械的抵抗の感覚学習を退化させてる。これが安全性にかかる言いがかりを許しTの首を絞めたとも言える。 |
60: |
23 | |
おやすみ |
59: |
22 | |
おやすみ |
58: |
22 | |
みんなKDDI株見てる…… |
57: |
21 | |
昨日は堀江由衣さんの誕生日だったのか…… |
56: |
20 | |
現代のテクノロジーは省資源化という流れにあって、これ自体はよいことなのだが物質軽視の方向に流れてしまってる。だから原発がなくなるくらいで困る人が世界規模で多いのである。株の安定性を見れば瞭然で日本人には難しい問題だ。 |
55: |
20 | |
例えば「電子書籍は時代の流れ便利だね」という意見に対して「電気なかったらどうすんの」みたいな話が出てくると面白い |
54: |
20 | |
映画見に行きたいな…… |
53: |
20 | |
レッツノートとかそうそう買う気にならないです…… |
52: |
20 | |
時代は新型を求めてるのか(今度は軽いのがいいよぅ |
51: |
20 | |
さいきんムラサキシキブをあまり見かけなくなってコシキブが多い…… |
50: |
20 | |
サイトの更新など始めたら一生ものですね |
49: |
20 | |
ノートパソコンがいろいろだめだ…… |
48: |
20 | |
オミソシールで蘇生 |
47: |
20 | |
休館日だったから図書館に行けなかったな。近くにないと不便…… |
46: |
20 | |
いけない、つかれてる……(ねむ |
45: |
19 | |
原子力学会とか言っても、もう学者もすでに信用されてないよね……しかも洗脳院政のお膝元九州でしょ? 賛成学者の権威の下でやるんですよね |
44: |
19 | |
いろいろムダになることを『怪人にキス』と言います |
43: |
18 | |
放射線(放射能と言ってるけど)の食事対策ってウソだろとしか思えないけど報道の仕方が悪い。この先生は地元の人なのでそんなことやってもムダですよとか本当の事は言えない。できる範囲で希望の種を探してるのにまるで空しく映ってる |
42: |
18 | |
責任取れ取れ言う方は簡単だけど取らされる方は大変だね…… |
41: |
18 | |
増税する前に事業仕分けを強化するという考えはないのか……なぜ民間にまず負担がくるの? |
40: |
17 | |
ちなみにフォントがA4用紙に1文字しか入らない |
39: |
17 | |
フォントが500ポイントとかすごい世界だな…… |
38: |
17 | |
オフィスは数年で認証できなくなるので三四郎にしました。安いし…… |
37: |
17 | |
過去はすてて印刷しなければなりません |
36: |
17 | |
やや前両面印刷用紙の裏面をひっしに探してました |
35: |
17 | |
二つの太陽がある惑星……バックアップ付き |
34: |
17 | |
八王子と藤沢ってAndroid Cityなのか…… |
33: |
16 | |
WSDのドライバって自動的に入るのか |
32: |
16 | |
延長したって税金でなすり合いして見る人が絶望するだけだよね……(被災地のためとか言って |
31: |
16 | |
増税はよくよく考えないと日本全体がマヒしませんか |
30: |
16 | |
紫のバラ…… http://wired.jp/2011/09/15/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%88%9D%E3%81%AE%E3%80%8C%E9%9D%92%E3%81%84%E3%83%90%E3%83%A9%E3%80%8D%E3%80%81%E5%8C%97%E7%B1%B3%E3%81%A7%E3%82%82%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E3%81%B8/ |
29: |
16 | |
どうでもよかった感じのC#がPS Suiteで急浮上 |
28: |
16 | |
あかつき250億 |
27: |
16 | |
あかつきは再投入失敗で再度遠距離観測軌道を目指しての方針転換か…… |
26: |
16 | |
そもそも普段の電気料金には原発の安全対策費用が加算されて徴収されています。値上げする根拠が(?) |
25: |
15 | |
他人のお金をアテにした時から争いが始まる |
24: |
15 | |
国内工場続々転出かぁ……確実に雇用減って治安悪くなりそうだね |
23: |
15 | |
枝野さん起用って完全に人気回復のためだよね……ああいう内閣で潰していい人材じゃないと思うけど |
22: |
15 | |
おかやまB級ご当地グルメフェスタに被災地二団体が出場決定! 石巻焼きそばとなみえ焼きそば。 |
21: |
15 | |
結局あかつきは再投入の推力得られないのかな…… |
20: |
15 | |
Echofonログアウトしてスリープしないと大量エラーでこまるるる。。。 |
19: |
15 | |
だれかネコに「どうしてあなたはそんなにえらそうなんですか?」って言ってくださいよ…… |
18: |
15 | |
スピーカー線の途中にかませるボリュームスイッチってないですかね…… |
17: |
15 | |
診察行ってきて今更気づいたけどやっぱり休む時には休まないとだめみたい(^^; |
16: |
14 | |
15: |
11 | |
昔自転車で二人乗りか何かした人が手錠かけられた事件で「警官は正しいことしただけじゃないか」とか開き直った人がいたけどその人はよく分かってなくて、みんなが思ってたのは逆上して武器を振り回すような人間に拳銃とか持たせてて大丈夫なのかってこと。言い返せばいいってもんじゃありませんですよ |
14: |
11 | |
国の隠遁体質な原発政策も自民党のやってきたことだと思うけど |
13: |
11 | |
辞任するのはいいけどお詫びはある程度の期間重々して頂きたい。臭いものにフタ的辞任だと代表戦やった意味が全くなし…… |
12: |
11 | |
現実に目を……は私も思ったけど、わざわざそれを訴えようとは思わないな。むしろ言葉一つが問題になる現実が問題な訳でそっちをどうしましょうと行きたい。 |
11: |
11 | |
万死に値するとか言葉が全く反省を含んでない石原幹事長は「テロは必然」発言。 |
10: |
11 | |
今の世の中は失言に厳しいので本来悪い人ではないという意味の粗忽者はマークされる |
9: |
08 | |
伊方原発は停止したから再開せずにそのまま……でいいんじゃないかな |
8: |
08 | |
画面デザインをPHS(携帯?)の小さい液晶サイズでやり直したですよ |
7: |
08 | |
やっと340Kで動作した。ヒープを取りすぎてたみたい(Flash) |
6: |
07 | |
「お買い得」品が出ると善し悪しの定義は必ずしも絶対ではなくなるという |
5: |
07 | |
AMDのBulldozerは16コアでFPUとIPUx2が2セット付いてるのか…… |
4: |
07 | |
現在位置を個人を特定する情報と見た場合、登録時に本人確認をしていないカレログは個人情報保護法違反で刑事罰 |
3: |
02 | |
絶対増税人事 |
2: |
01 | |
げっ、docomoモデルだけ3.2なのか >S |
1: |
01 | |
藤子不二雄先生をAとかFとかに分けるのはあまりすきじゃないんです |
13: |
29 | |
淡水魚の名前なのか |
12: |
27 | |
海外にばかり出かけてないで 国内の旅行するとか。 中国韓国台湾製品じゃなくて 国産のスマホかったらーとか。 この機会に考えたらどーだろーとか思ってる |
11: |
20 | |
遺族が責めなかったら犯罪級でも自浄作用発揮しなくていいとか聖地 |
10: |
20 | |
誕生日をパスワードに使ってはいけない理由 http://rutile.tk/una/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/%E8%AA%95%E7%94%9F%E6%97%A5%E3%82%92%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1/ |
9: |
18 | |
こんな時期まだたニャ垣さんが実務で頑張ってるのにこの雰囲気なんなの |
8: |
18 | |
オスプレイ いろいろ言うより落ちないようにすればいいんだけど 落ちてしまうからいろいろ言うんだろうな。 いくら航続距離あっても、発進する前に落ちたら意味ないと思う。 |
7: |
18 | |
オスプレイ入れるのにいちいち「領土問題に関与しない」と釘刺しすんなよ というか釘刺しひっしなんだろな…… だんだん安保という名の寄生の実態が浮き彫りに…… |
6: |
18 | |
漁師さん「魚の網に漁船が三隻かかりました」 |
5: |
18 | |
中国ってさ、日本が攻撃しないと思ってるんだろうか? 自分の国で暴動起こしてる人たちと同じくらいの数の 後先考えない人が日本にもたくさんいると思うんだけど…… |
4: |
15 | |
涼しくなったからチョーシにのってブッ通しで仕事してた。いまガス欠にきづいてぱたり |
3: |
09 | |
「機体に問題なく人為的ミスだ」っていうならオスプレイは配備してもいいけど操縦士は配備しないでくれますか |
2: |
04 | |
(tar) ←かっこたる |
1: |
01 | |
この情勢下で Galaxy S(III) とか購入しようとしてる人って何考えてんだろ。二重の意味でも一重の意味でもいいけど。 |